廃油石鹸作りにチャレンジ
あれから2,3週間ほど寝かせて、塩析して作る上質な廃油石けん作りに進んでみました
(`・ω・´)シャキーン
↓
ペットボトルでかんたん、安全に石けんを作る
http://sekken-life.com/life/HM_Soap03.htm
廃油石けんの作り方
http://sekken-life.com/life/HM_Soap06.htm
2,3週間ほど寝かせた後の石鹸です。1.2kgほどありました。
まずは、半分を包丁で細切りにして熱湯にぶち込みました。
なかなか溶けません(;´Д`)
本当は精製水でやるべきなのでしょうが、この塩析の過程では石鹸の重さの3倍ほどの水が必要となってくるので、私は自宅の浄水器(トレビーノ)でろ過した水道水を沸かして使用しました。
なかなか溶けなかったので、一旦やめて買い物に行って帰ってきたら、こんな風になってしまっていました(;´Д`)。途中で冷ましてしまったらダメなんですね。
しょうがないので、本来石鹸が溶けたら入れる塩水を温めて投入したら、綺麗に溶けました(;´ 。`)ホッ
上の経験を元に、残り半分も塩析することにしました。
包丁で細切りにするようりもっと細かくしたほうが良く溶けると思ったので、100円ショップで大根おろしを買ってきました。思っていた以上に中々よかったです(^_^)
少し溶け残っていましたが、塩水を投入。
あまり休まずにかき混ぜて綺麗に溶けました。
60℃以下に冷まして、ペットボトルに入れるぞー!
これが思いの外、大変だった(;´Д`)
大変過ぎて途中過程の写真を撮影する余裕はありませんでした
(`・ω・´)キリッ!
初めての石鹸づくりで、実は塩の分量間違えてて後から追加しちゃったりとか、こぼしまくりで失敗だらけ(;´Д`)(;´Д`)(;´Д`)
台所は大惨事に(lll´Д`)
何とか塩析終了!
あ~~~後片付けが大変だコリャ(;´∀`)
ちなみに、ペットボトルを逆さにして下に溜まった水を抜くのって、始めただペットボトルを下に向けてキャップを緩めるだけだと、ゴボゴボいってきれいに下の水だけが抜けなかったのですが、あれって、下から空気を吸わせないように、ペットボトルを押しながら下の水を追い出す感じでやると綺麗に水だけが抜けるんですね。最後の方で気が付きました(^^;)
なんとか塩析が終わった石鹸を型に入れて、あとは固まるのを待つだけに(;´▽`A``
うまく出来上がるかなぁ・・不安だけど楽しみでもあります。
私が初めて石鹸を作っていて思ったことは、石鹸作りって思っていた以上に時間と手間とお金ががかかるということ(;´Д`)こりゃまた作るかどうかは、今回の出来次第です(^^;)
- - - - -
私も石鹸作ってるよーというお方、
クリックして頂けますと嬉しいです(^^)
(´・ω・`)人(´・ω・`)ナカーマ
ブログランキングサイトへ飛びます。
他にも面白いブログに出会えるかも♪
↓↓↓↓↓
応援して頂けますと励みになります。
0 件のコメント:
コメントを投稿