2016年1月13日水曜日

我が家の冬支度~屋内編


みなさんは、寒さに弱い植物たちの冬ごもり、寒さ対策はどのようにしているのでしょうか?
検索してみても、案外情報少ないんですよ。
こちら宮城のどちらかといえば沿岸部の私宅周辺は、冬は雪もたまに降りますし、外気温の最低気温だと一番寒い月の平均最低気温は-5℃前後、最低気温は-10℃を超える日もたまにあります。ランもやっていますが室内は特に加温していないので、暖房を消した後の深夜の室内は最低温度2℃ぐらいには余裕でなります。そんな我が家の屋内での植物たちの冬越しはこんな感じ。
(おそらく本来、テレビや飾りなどを置く棚だと思われるスペースに置いています。)

我が家は借家のため、改造など大きな工夫はできません。そこで、ここ最近便利だなと思って使っているのが、建材の養生プラダンというシートです。これを窓にはめたりして冷気を抑えます。また気兼ねなく霧吹きできるように、壁側にも立て掛けています。



東北地方では冬になると窓からの冷気を防止するために窓に貼るプチプチシートがよく出回るですが、これが私にとっては案外高いorz (180x90cmでだいたい980円前後。窓全てに貼ろうと思うと結構掛ります)それで以前は、窓用よりも安価な単なる梱包用プチプチシートを使っていた時もありました。でも夏には外したくなるし、意外としまうにもスペースを取られる。カビが生えてしまう場合もあるので割とワンシーズンで使い捨ててしまいがちです。

そこでこれに代わるもっと使いやすくて安いものはないかと思っていたときに、養生プラダンに出会ったのです。薄いものですと180x90cmで約200円。厚いタイプで580円ぐらいなの。私は薄いシートを主に使っていますが今のところ我が家ではこれで十分な感じです。(なお、養生プラダンも結露したりカビたりする可能性は十分ありますので、もしご使用の際はご注意を。私はあくまで窓用プチプチより値段と使い勝手が良いので使っています(^_^;))

このように保温に心がけても、やっぱり何鉢か失敗して枯らしてしまうことがあります。でもその原因のほとんどは、水の切り具合。←やはりこれが最重要なのではないでしょうか。
我が家には温室がないので、ほぼ完全に水を切らなければなりません。この具合がね、私は未だによく掴めていませんorz
寒さに弱い植物を東北で育てようとするときのあるあるでしょうか(-_-;)ぅ~む
皆さんは、寒さに弱い植物の冬越しをどのようになさっているのでしょう。教えて欲しいなあ。


~おまけ~

ちなみに、養生プラダンでこんな簡易の仮処理もしてみちゃったりして↓



今、夫が膝を壊していて、正座やあぐらが辛いというので、椅子に座れる高さまで仮でこたつの脚を高くするのに使用しています。脚元の滑りを良くするために、最後は片っぽだけになってしまった靴下を履かせて完成w黒のロングソックスだと案外いい感じだwこの養生プラダンの素材はポリプロピレンなので熱にもわりと強いのです。でもやはり多少グラグラしますので、机の上でコンロを使った鍋など、アツアツなものは控えています。


自分も寒さに弱い植物に苦労してるよ~という方
仲間(´・ω・)人(・ω・`)としてクリックして頂けると嬉しいです。
※ブログランキングサイトに飛びます。
他にも面白いブログに出逢えるかも♪
↓↓↓クリックして応援する↓↓↓
にほんブログ村 花・園芸ブログへ
続けていけるよう応援して頂けると嬉しいです。

0 件のコメント:

コメントを投稿