2021年12月6日月曜日

【手作り池は】猫砂ベントナイト池【できたのか!?】

 こんにちは!りすうさぎです(´・ω・`)

今年も依然とコロナ禍の影響もあり全然鮎釣りに行けず残念な年でしたが、念願のマイ池作りに精を出した夏でした。あれから数カ月、あの池は一体どうなったのか・・・!?

ひとりで汗だくになってがんばった夏
まずは三和土を作る要領で池の形を形成

その後、ベントナイト泥を作って塗りたくったけど

乾くと、三和土からベントナイト泥が剥離しちゃった(;´Д`)
乾く前に水入れないとダメだったんだなあ(;>_<)

ということでもう一度塗り直して

すぐさま水を投入!
できたー!(゚Д゚)ノ

やった!翌日も水位落ちてないぞ(∩´∀`)∩

と思ったのもつかの間。
数日後水がほぼ抜けてた_("_´ω`)_ペショ

どうやらモグラの穴が池の近くに何ヵ所かできていたのでそのせいっぽい?(;´Д`A ```
モグラには悪いが、モグラの各穴に酢を流し込んで埋め立ててもう一度池作りを開始した。これでダメだったらここにプラスチック製の池を埋めることにする(´・ω・`)

もう一度、三和土を作って補強。

三和土が乾き切る前にベントナイト泥を作って厚めに池に塗りたくる!
そして全体的に塗れたらすぐさま水を投入だ!

そしてそれから2週間後の池の様子がこちら!
上から20cmぐらいの補強が弱かったらしく、池満タンの水位にはなりませんがほぼ水位変わらずこの状態でいます。
池、できちゃったらしい( *´艸`)

大きさは約φ2m、深さ60cmぐらい。
材料は消石灰20Kg、にがり1Kgぐらい、猫砂8L/10袋ぐらい使いました。
材料費は5000円もしたかな?ぐらいでした。
使った道具は、スコップ、クワ、トロ船、テミ、1輪車、木の板、石、植木鉢
あとは自宅の土と体力でなんとかしました。

この冬は何も入れずに雨水タンクのオーバーフロー水をかけ流しておこうと思っています。
そして、今後はソーラーポンプを設置予定。
来年暖かくなったら何入れようか今から楽しみです(´∀`*)ウフフ

 - - - - -

もしも参考になりましたら
クリックして頂けると主が飛び跳ねて喜びます。
 (´・ω・`)人(´・ω・`)アリガト
ブログランキングサイトへ飛びます
他にも面白いブログに出逢えるかも♪
↓↓↓↓↓


0 件のコメント:

コメントを投稿