2022年8月17日水曜日

【簡易】竿立て【簡単】

こんにちは!りすうさぎです(´・ω・`)

7/16に米代川で久しぶりに鮎釣りしました(*´▽`*)

全然釣れなかったけど(´・ω・`)ショボ

今年は鮎の遡上が良くないとか。

米代川はずっとこんな調子なのかな?

それとも、遡上が少なくて餌の取り合いが無い分、後半大鮎が釣れるようになるのかな?

どうなんでしょうね(´・ω・`)

さてさて、鮎釣りし終わったら、竿洗って干さなきゃですが、未だちゃんとした竿立てを持っていないりすうさぎです(´・ω・`)

でもそこらへんにただ置いてて竿折ったらいやなので、簡単な竿干し用竿立てを自作しました。

<材料>ホームセンターで売っている

低反発のスポンジ・鉄パイプ・両面テープ・カッター、穴あける時の下敷きにするの木の板

下敷きに木の板を置き、低反発のスポンジに熱した鉄パイプを挿して穴を開ける→適度な大きさにスポンジを切り分ける→竿を差し込みやすいように穴に切込みを入れる→両面テープで好きな位置にはりつけて完成!!

簡単でしょ?(´∀`*)ウフフ

うちは、風呂場で洗って、すぐに干せるよう、脱衣所の棚に両面テープで付けました。

竿の下には速乾性の足ふきマットを置き、それが吸水性と竿が動かないよう固定を担っています。
こんなのでも結構重宝しています(*´ω`)

  - - - - -

もしも参考になりましたら
クリックして頂けると主が飛び跳ねて喜びます。
 (´・ω・`)人(´・ω・`)アリガト
ブログランキングサイトへ飛びます
他にも面白いブログに出逢えるかも♪
↓↓↓↓↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

2022年6月6日月曜日

【バラ】シャリマー

 こんにちは!りすうさぎです(´・ω・`)

ついこの間、衝撃的なバラに出逢ってしまい、つい衝動買いしてしまいました(´・ω・`)

それは、私がずっと欲しいいなぁと思いつつも現物に出逢えなくて買えずにいる、クレマチスの白万重に似ていたからかも知れません。

そのバラがこちら






花札にはシャリマーってあるけど札のバラ写真と違うみたい。花変わりを良くする種類なのかな?葉っぱもバラっぽくなくて細めでヒョロヒョロくねっていてクレマチスの葉みたい😅

咲き進むとこうなっちゃうのかな?もしかして病気や薬害で変形してるのかもとちょっと心配になってるけど、驚くほど病気に強く育てやすいバラだと書かれているのでそれを信じたい(´・ω・`)

  - - - - -

もしも参考になりましたら
クリックして頂けると主が飛び跳ねて喜びます。
 (´・ω・`)人(´・ω・`)アリガト
ブログランキングサイトへ飛びます
他にも面白いブログに出逢えるかも♪
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 花・園芸ブログへ

2022年6月4日土曜日

【再来訪】東沢バラ公園【滝もあったよー】

 こんにちは!りすうさぎです(´・ω・`)

先週の日曜日にも行ったのですが、まだバラが殆ど咲いていなかったので、今日6/4(土)に再び行って来ました!

だいぶ開花が進み、見頃が始まったなという感じでした😊









あと、何度も東沢バラ公園には行っているのですが、実は今回初めて知ったバラ以外の見どころを知りました😳

それは、バラ園の最上部の脇道に密やかに存在する見主庵山居堂の参道に在る滝✨

人工的な滝なのだそうですが、とても気持ちが良かったです😄おすすめです。





  - - - - -

もしも参考になりましたら
クリックして頂けると主が飛び跳ねて喜びます。
 (´・ω・`)人(´・ω・`)アリガト
ブログランキングサイトへ飛びます
他にも面白いブログに出逢えるかも♪
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ



2022年5月29日日曜日

【東沢バラ公園】りすうさぎの休日【ポポラ】

こんにちは!りすうさぎです(´・ω・`)

今日は山形県の東沢バラ公園に行ってきました!

バラ祭りは始まっていましたが、まだバラがほとんど咲いていないということで、入園料は無料でした!

ラッキー😄

本当にまだ少ししか開花していませんでしたが、早咲きのバラやポツポツと色の濃い咲き始めのバラが堪能できてがそれなりに良かったです☺️

来週末あたりからは見頃ではないでしょうか。

そしてバラ祭り期間中だけのバラ苗の即売がいつもの楽しみ♪行ってみると、このバラ園で咲いているのを見てずっと気になっていたあのバラの苗があったので遂に購入😄


そのバラの名前は(小声で)チンチンです
(´・ω・`)
フランス語で乾杯の意味の方です。

でも買う時、店員さんが結構大きな声で
「こちらのバラは〜チンチンですね!」
(隣の店員さんに伝える)
「チンチン●●円です〜」×2回
「チンチンの包装お願いします〜」
とバラ名を連呼され、何だかレジから一歩離れてしまいました。
(´・ω・`)
そんな思い掛けない恥ずかしめを受けつつ購入したバラがこちら


発色がとても良い濃いオレンジ色の美しいバラです。
しかし、購入する時には心構えが必要なバラかも知れません
(´・ω・`)

そしてこの帰り道にいつも寄る産直のお店「よってけポポラ」に立ち寄って、アイリスを購入。
品種名は書いてなかったので分かりませんが、この濃い紫色に惹かれました。


みんな大株に育つと良いなぁ。
今後が楽しみです。

  - - - - -

もしも参考になりましたら
クリックして頂けると主が飛び跳ねて喜びます。
 (´・ω・`)人(´・ω・`)アリガト
ブログランキングサイトへ飛びます
他にも面白いブログに出逢えるかも♪
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ

2022年5月24日火曜日

【りすうさぎの】手作り池の今と薪作り【日常】

 こんにちは!今年こそは鮎釣りに行きたいりすうさぎです(´・ω・`)しばらくぶりです。

去年の夏に私が作った手作り池はどうなったでしょうね。冬は例年より寒くて雪も多くて大変でした。池も凍ったし、やっぱり水抜けてダメになっちゃったんでしょうか?

・・・・・・。




案外大丈夫だったよー(∩´∀`)∩

でも冬場の凍結融解で池のヘリは崩れてきたので、やはり池の周りや中に石を敷き詰めたほうが良さそうなのでまだまだ改良が必要ですね。それでも今のところ水がほぼ無くなっちゃうということはなく、ろ過装置とか何もしていないので、水は鶯色に濁ったままですが、金魚が数匹入っています。


今は、手前に睡蓮鉢を置いて、そこに雨水タンクのオーバーフロー水が流れ込むようにして、次に池に水が入るよう調整中です。

すぐ腰を痛める夫氏のために、廃材で高い玉切り台をチョッチョッと作ってあげました。
楽になったらしい。今年の冬に備えて薪作りをがんばってます。
なお我が家は、料理は主に夫氏担当、日曜大工は主に私が担当。
でもこれくらい自分で作って欲しいもんだわ(´・ω・`)

鉢植えでタネから育てて数年のアキグミは、地植えしたらあっという間に私の背丈ぐらいになり、地植え2年目で沢山花が咲きました!アキグミは2本以上でないと実がなり難いそうですが、うちはこの1本だけ。でも去年は少し実がなったので今年にも期待です。小鳥が食べに来るといいな(*´ω`)

こちらもタネから育てた、ツルウメモドキ。多分(^^;)
ツルウメモドキには雌雄があるそうなのでこれはどちらだろう?
何本か芽が出て残っているので雌株もあるといいな(*´ω`)


 - - - - -

もしも参考になりましたら
クリックして頂けると主が飛び跳ねて喜びます。
 (´・ω・`)人(´・ω・`)アリガト
ブログランキングサイトへ飛びます
他にも面白いブログに出逢えるかも♪
↓↓↓↓↓



2022年2月13日日曜日

2022年「世界の椿館」に行ってきた

 こんにちは!今年こそは鮎釣りをしたいりすうさぎです(´・ω・`)

さて、りすうさぎは椿が大好きなので毎年のように椿が咲く頃、岩手県にある椿専門植物園である「世界の椿館・碁石」に行っています。という事で、今年も2/12に行ってきました😄

一言で言って最高✨椿スキーにはたまらないひと時でした。
何度行っても飽きる事がありません!!

早咲きを見ても良し!遅咲きを見ても良し!

今回は椿まつりが始まって直ぐなので早咲きの椿です。

今回も私が気に入った椿をちょっと紹介。

友の浦(とものうら)

覆輪好きにはたまらない美しさ、魅力的な椿ですね😄

陸中卜伴(りくちゅうぼくはん)


うちの夫は蕊まで花弁化してる花は花らしくないので好みではないとのこと。言わんとする事は分かるのですが、私はこのフリルのような花形が可愛くて好きです。

タイニープリンセス


まるで桜のように咲くこの椿にいつも魅了されます😍

そして実物の花々を鑑賞してからのここで買う椿苗は格別です😆普通の園芸店には入らないような椿苗が沢山あって鑑賞し終わった後の一番のお楽しみ!!


で、今回もついつい買ってしまいました😁

まずは夫が選んだ椿「出雲大社赤薮」
夫が以前普通の赤い出雲大社薮椿が好きで買ったのですが、今回黒椿のような「出雲大社赤薮」というのがあって、夫がどうしても気になって買ってしまいました(^^;)。
普通のがすでに真っ赤なのでこちらは黒薮と言ってもいいぐらい赤黒かったです。

こちらも夫が選んだ椿「香妃」。匂い椿で良い香りがします。

そして私の椿「楼蘭花」、卜伴系は夫が好きではないのでこれまで遠慮していましたが、この椿がとっても可愛くてついに買ってしまいました(*´ω`)

そしてもうひとつ「意宇の里(おうのさと)」、前々から欲しいと思いながらもピンク系の椿はもうあるからなぁと何度も諦めて、だけどやっぱり諦めきれず数年越しでようやく購入!この繊細な柔らかな花弁と春を感じさせる明るく柔らかなピンク色、、、
やっぱり良いですなぁ(∩*´∀`)∩

という感じで椿のおかげで大変充実した休日を過ごせました

(*´ω`)ああ癒された~

------

<世界の椿館・碁石>

三陸・大船渡 第25回(令和4年)つばきまつり開催中

<期間>    2022年2月5日(土)~2022年3月21日(月)

<時間>    午前9時~午後5時

<入館料>     個人(共通) 一般500円(600円)、高校生500円、小・中学生300円

詳しくは下記をご確認ください↓↓

https://www.city.ofunato.iwate.jp/site/corona/13327.html

 - - - - -

もしも参考になりましたら
クリックして頂けると主が飛び跳ねて喜びます。
 (´・ω・`)人(´・ω・`)アリガト
ブログランキングサイトへ飛びます
他にも面白いブログに出逢えるかも♪
↓↓↓↓↓

2021年12月6日月曜日

【手作り池は】猫砂ベントナイト池【できたのか!?】

 こんにちは!りすうさぎです(´・ω・`)

今年も依然とコロナ禍の影響もあり全然鮎釣りに行けず残念な年でしたが、念願のマイ池作りに精を出した夏でした。あれから数カ月、あの池は一体どうなったのか・・・!?

ひとりで汗だくになってがんばった夏
まずは三和土を作る要領で池の形を形成

その後、ベントナイト泥を作って塗りたくったけど

乾くと、三和土からベントナイト泥が剥離しちゃった(;´Д`)
乾く前に水入れないとダメだったんだなあ(;>_<)

ということでもう一度塗り直して

すぐさま水を投入!
できたー!(゚Д゚)ノ

やった!翌日も水位落ちてないぞ(∩´∀`)∩

と思ったのもつかの間。
数日後水がほぼ抜けてた_("_´ω`)_ペショ

どうやらモグラの穴が池の近くに何ヵ所かできていたのでそのせいっぽい?(;´Д`A ```
モグラには悪いが、モグラの各穴に酢を流し込んで埋め立ててもう一度池作りを開始した。これでダメだったらここにプラスチック製の池を埋めることにする(´・ω・`)

もう一度、三和土を作って補強。

三和土が乾き切る前にベントナイト泥を作って厚めに池に塗りたくる!
そして全体的に塗れたらすぐさま水を投入だ!

そしてそれから2週間後の池の様子がこちら!
上から20cmぐらいの補強が弱かったらしく、池満タンの水位にはなりませんがほぼ水位変わらずこの状態でいます。
池、できちゃったらしい( *´艸`)

大きさは約φ2m、深さ60cmぐらい。
材料は消石灰20Kg、にがり1Kgぐらい、猫砂8L/10袋ぐらい使いました。
材料費は5000円もしたかな?ぐらいでした。
使った道具は、スコップ、クワ、トロ船、テミ、1輪車、木の板、石、植木鉢
あとは自宅の土と体力でなんとかしました。

この冬は何も入れずに雨水タンクのオーバーフロー水をかけ流しておこうと思っています。
そして、今後はソーラーポンプを設置予定。
来年暖かくなったら何入れようか今から楽しみです(´∀`*)ウフフ

 - - - - -

もしも参考になりましたら
クリックして頂けると主が飛び跳ねて喜びます。
 (´・ω・`)人(´・ω・`)アリガト
ブログランキングサイトへ飛びます
他にも面白いブログに出逢えるかも♪
↓↓↓↓↓