2017年10月4日水曜日

【陶芸】初めての修復作業

こんばんは(´・ω・`)りすうさぎです。

地元の文化祭(10/21~22)に展示するためと、その後、藤沢町に寄贈するために、目下、藤沢野焼祭で制作した野焼き作品の修復作業中です。
→【藤沢野焼祭】今日の制作過程14
藤沢野焼祭2017報告

土器の復元のようにうまく修復したいと思ったのですが、思っていたよりも全然難しくって、やっぱり素人の初めてではかなり無理がありますね(;´Д`A ```
でもこれも経験(`・ω・´)oガンバリもす。

下の写真は焼きあがってすぐの藤沢野焼祭コンテストの時の仮修復状態。
この時すでに結構割れていましたが、パーツは割と揃っていたはずなんですが・・・

祭りが終わって撤収作業にワラワラしていたら、うっかりパーツを落としたり忘れてきてしまったようで、家に帰って組み直してみたらかなりパーツが足りなくなっていました!
(;TДT)ぇぇえ!?

持ち帰った状態。
かなりの大傷です。それに対してパーツが少なすぎる(^^;)

無くなってしまったものはしょうがない。
取り敢えず、あるパーツを組み立てていきました。

パーツのパズルは思いの外難しかったです(;´Д`)
もっと全体的に模様を入れておけば良かったなと思いました。
どうしても分からないパーツは諦めました(^^;)

場所が分かった全てのパーツの位置確認をしてから接着剤で止めていきました。

そして、隙間や足らないパーツを補うため、今回私はお風呂のタイルの目地用補修材を使用しました。補修材は白色なので、目立たなくなるようにアクリル絵の具を混ぜて茶色に着色しましたが、乾くと色が薄くなって肌色っぽくなってしまいました。あと、はみ出した後の処理が乾いてからだと大変。なるべく埋めたいところだけに補修材を使って、はみ出したところは、すぐにできるだけふき取っておくべきでした(><)

今日はここまで(;´Д`)ハァハァ
文化祭までに間に合うかなぁ(´・ω・`)

- - - - -
興味を持って頂けましたら
クリックして頂けると嬉しいです(*´ω`)
 (´・ω・`)人(´・ω・`)アリガトウ
ブログランキングサイトへ飛びます。
他にも面白いブログに出会えるかも♪
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へ
応援して頂けますと励みになります。

0 件のコメント:

コメントを投稿