2016年11月20日日曜日

植物の冬支度と春の寄せ植えなど

今日はこれから本格的な冬を迎える季節とは思えないほど暖かな一日だった宮城県沿岸部、こんばんは(´・ω・`)りすうさぎです。

こんなに暖かいと油断して寒さに弱い植物に霜や寒風を当ててしまいそう。
ということで、今日は寒風対策など冬支度を行いました。
外に置いている寒さに弱いタイプの植物へのしっかりとした水やりは今日でおしまいかな。あとは水を切り気味に管理します。
そして今まで庭に出していた多肉植物をビニールを張ったメタルラックの上部に収納して風除けを設置。
前面の風除けは室内で使っていた養生プラダンの使い回し。暖かな日や水遣りをしたいときは丸めたり折り畳んだりして開けられます。
蒸れないように、全面は覆わず下は開いているので保温効果はほぼありませんが、これだけでも我が家のほとんどの多肉植物が冬越します。

ちなみに三時草とドラゴンブラッドは寒さに強いので外に出しっぱなし。

次に春に向けての作業を少々。

椿の込み入った葉や傷んだ葉の整理
出雲大社藪椿はたくさんの花芽を付けていて今からとても楽しみです。

変わって初黄は2つしか花芽がありませんがそれはそれで良い感じです(*´ω`)

朱金色の春蘭「富士の夕映」の花芽の遮光作業。
去年は全く遮光しなかったので今年は遮光しようと思っていました。が、何事も大ざっぱな性格なもので(^^;)アルミホイルで覆うだけ、という大胆な?手段を試してみることにしました。
さて、どうなることやら。

そして、本日一番のお楽しみ作業♪
自宅にある植物での寄せ植え制作。

テーマは、
~春が楽しみになる寄せ植え~
です(*‘∀‘)

春~夏に楽しめそうなハンキングとして・・・
こちはには、バコパ・斑入りツルニチソウ・ルリハコベ、中央にタリヌム カリキヌム(夏花火)を植えてみました。冬の間は寒風の当たらない所で養生して春を待ちます。今はまだ寂しいハンキングですが、春から夏にかけて旺盛に育つといいなあ(*'▽')

そして次は春が待ち遠しくなる草木盆栽を目指してみます(`・ω・´)シャキーン
シンボルツリーは、やっぱり桜!
でもまだ咲いたことないですけどね
(´・ω・`)ショボーン
枝垂桜の実生5年目。
枝垂桜を小さな鉢で咲かせるのは無理かな?
でももしかしらた咲くかもしれないと毎年楽しみにしています。
いつも葉ばかりなので、春の花咲く草木盆栽風仕立てにしてみることにしました。
桜の周りには春に咲く草花、チシマクモマグサ・スミレ・ヒメフウロウ・ヒナソウ・仏の座・オオイヌノフグリを植え込み、背景として若葉が出だした山をイメージした石を配置してみました。

これにより春がより一層楽しみに(*'▽')oワクワク

あなたも春が一層楽しみになる鉢を作ってみませんか(*´ω`)

~おまけ~
今私が一番気に入っている秋の豆盆栽
マユミの実生2年目
雌雄は分かりませんが、マユミの紅葉はやはり綺麗ですね(*´ω`)

- - - - -
興味を持って頂けた方、
クリックして頂けますと嬉しいです(^^)
ブログランキングサイトへ飛びます。
他にも面白いブログに出会えるかも♪
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 花・園芸ブログ 趣味の園芸へ
応援して頂けますと励みになります。

0 件のコメント:

コメントを投稿