空気が乾燥する冬は特に火の用心の季節ですね。
さて、2006年6月1日に改正消防法が施行され、新築住宅の居室や階段上などに住宅用火災警報器の設置が義務付けられたことは皆さんもご存知のことと存じます。
我が家は借家で法改正前からの古い家ですが、入居した時には既に火災警報器が設置されていて、当時安心したことを覚えています。
しかし、住み続けてもう何年も経ったので、さすがに電池が切れているのでは?と心配になり、テストボタンを押してみたところ、案の定ブザーが鳴りません。
これって電池何かなぁ(´・ω・`)??と思いながら取り外してみたところ・・・
・・・
・・・
えっ?
この借家生活7年目にして知った
衝撃の事実!!
えぇぇぇえええ!?!?!?
Σ(゚Д゚;)ハゥッ
お分かり頂けただろうか?
電池繋げたら
鳴ったよー(∩´∀`)∩
鳴ったよー(∩´∀`)∩
ただし、テストボタン長押しするとテストの警報止まるはずが止まらないけど(;^ω^)
(止めるには一旦電池抜くしかない。まあ非常時鳴るならいいけど。)
それにしても今まで何事も無くてホント良かったよ(;´Д`A ```
みなさんも火災警報器ちゃんと作動するか確認したほうがいいですよ!
- - - - -
もし参考になりましたら
クリックして頂けると嬉しいです(*´ω`)
(´・ω・`)人(´・ω・`)アリガトウ
ブログランキングサイトへ飛びます
他にも面白いブログに出逢えるかも♪
↓↓↓↓↓
0 件のコメント:
コメントを投稿