2018年2月12日月曜日

【世界の椿館・碁石】青ツバキ!?

岩手県大船渡市にある世界の椿館・碁石のつばきまつりに今年も行ってきました!
りすうさぎです(´・ω・`)こんばんは。

ここ世界の椿館・碁石は椿専門の椿園。2月上旬から3月中旬にかけて見頃の椿が盛り沢山で私のおススメする植物園のひとつです。
椿好きならば一度は見に行って損はないと思いますよ(=>ω゚)b
椿の新しい発見やまだ見ぬ椿との出逢いが必ずやあるはずと思います。

つばきまつりは2/10~3/18まで
詳しくはこちらへ→世界の椿館・碁石

さて、ここで私が撮影した(2018/02/11撮影)ツバキのお花をまたしばらくUPしていきたいとおもいます。あなたのお気に召す椿が現れるかどうかお楽しみに(´▽`)ノ

今日の椿はこちら

青い珊瑚礁(あおいさんごしょう)

花期:2-4月
花色:紅色~紫色
花形:一重、筒咲、筒蕊、中輪
産地:種子島のヤブツバキから1988年に発見されたもの。改良園が命名。

青い珊瑚礁という名前で、青ツバキとも呼ばれているようですが、実際の花色的には紫系ツバキのようです。
しかしながらこのツバキの花色は環境によって紅色~紫色と変化しやすく
なかなか紫っぽく咲かないらしいです(;^ω^)

実は今回初めてこの椿の存在を知ったりすうさぎ。
こんな花色のツバキがあったんだ~と衝撃を受けましたΣ(゚Д゚;)
ここ3年連続で毎年行っている椿園なのですが、このように毎年新しい発見があってやめられませんw

私が見た実物の色の感じは、正直申しますと、良く見ると確かに青みがかった赤紫色。少し良く言えば、青紫色のムクゲの花がちょっと枯れてきた時のような青みがかった赤紫色のような感じが少しする。
もっと具体的に言うとですね、青ざめた血色が悪くなった生肉色とでも言ったらいいんでしょうか?
それとも枯れに入って色あせてきたツバキ色?(^^;)

ちょっと心象が悪い色の表現だとは思いますが(;^ω^)つつみ隠さず正直に言いますと、人によっては汚い色とか気持ち悪い色と思われる方もいらっしゃるかなと思わせる色合いです。

ですが私はこの色味を見て、なんと儚く憂ったなんとも言い難い渋い色なんだ!!
と心を奪われてしまいました。
見る角度によって微妙な色の変化が楽しめます。
何度も見つめたくなる不思議な色合いです。

そこで一鉢衝動買いしてしまいました!
(*ノωノ)


ちなみに価格は1500円。入園料が500円で交通費も掛かっているのでネットで買ってもさほど変わらないか、お店によってはむしろ高いかもしれません。しかし色が出にくいらしいので、実物を見て花色を確認できるし、樹形も気に入ったものが選べたので満足です。
この後色変わりしても最初からでなければ諦めがつくしね(^^;)
なお、昔は数千円~3万円ぐらいもしたらしいですよ。

出身地がら寒さには弱そう。気を付けねば。
今後が楽しみな一鉢です(*´ω`)

- - - - -
もしも参考になりましたら
クリックして頂けると嬉しいです(*´ω`)
 (´・ω・`)人(´・ω・`)アリガトウ
ブログランキングサイトへ飛びます
他にも面白いブログに出逢えるかも♪
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 花・園芸ブログへ
クリックして応援してもらえたら嬉しいです

0 件のコメント:

コメントを投稿