2018年3月12日月曜日

我が家は毎年3月は災害対策確認月間です

東日本大震災およびこれまでの大災害に遭われた方々にお見舞い申し上げます。
こんばんは(´・ω・`)りすうさぎです。

3.11は特にここ宮城県沿岸部にとっては特別な日です。
私は幸いにも家族も家も津波に襲われることがなかったですが、やはりその当時はそれなりに今まで経験したことのない大変さがありました(^^;)
本当になんの変哲もない平凡な日常が幸せなんだなと感じました。
それでも日常を取り戻すとつい忘れがちに。そこで毎年3.11が近づくと防災対策などが目に付くようになるので、毎年この時期には非常箱の中身を確認しています。

まあ、非常箱といってもただの日用品のストック箱なんですが、その箱には主に非常時に役立ちそうな日用品のストックを入れていて、例えばサランラップ、アルミホイル、ティッシュ・トイレットペーパー各1つ、生理用品、薬類などなど。使っていたものが無くなったら、買い足してストック箱の中身と交換。こうすると割と非常時用の日用品の更新は大変ではありません。あとは毎年この時期に中身の見直しと交換し忘れているものがないかチェックします。

あなたは何か災害対策を特にしていますか?

でも、案外特別な対策は必要ないのかもしれません(ただし、非常時を想定することは大事だと思います)。

と言いますのも、非常時の時は落ち着いてまずは自分が今何を持っているか確認することが大事ですよ!

震災の時、私たちはテンパってしまって、家や車の中の持ち物の確認がよくできていませんでした。私は缶詰などもあったのに、3日間ぐらいほとんど食べずに部屋をひたすら片付けていてヘロヘロに(^^;)。夫のほうも職場が津波に襲われて、高台に車で避難していた時、ガソリンを節約したから寒かったよって言ってたけど、ホッカイロが袋で車にあったんですけど(^^;)

結構、家や車の中にあるもので十分何日かやり過ごせたりするものです。
まずは落ち着いて自分の身の回りの状況判断をしてみましょうというのが私の震災での大きな教訓のひとつです。
- - 
もしもご参考になりましたら
クリックして頂けると嬉しいです(*´ω`)
 (´・ω・`)人(´・ω・`)アリガトウ
ブログランキングサイトへ飛びます
他にも面白いブログに出逢えるかも♪
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
クリックして応援してもらえたら嬉しいです


0 件のコメント:

コメントを投稿